2021年1月31日を期限とした、GoToトラベルキャンペーン!延長も視野に入れたキャンペンです。
旅行代金の35%(上限 20,000円/人)の割引と地域クーポン券が15%分のお得が大人気です。
しかし、11月21日に、政府はコロナ感染拡大地域では一時停止を表明されました。
そこで、GoToトラベルを利用して旅行は行きたいけど・・・コロナが心配でいけないと考えている方に、一時停止解除後に旅行を安全に楽しめる地域はどこが注目されているのでしょうか?
完結にまとめてみました!(^O^☆♪
11月21日の都道府県別新規感染者数
最新版の11月21日現在の都道府県別の新規感染者マップをご覧ください。
北海道・東京・千葉・神奈川・埼玉・愛知・大坂・兵庫が100名を超えています。
感染拡大が懸念される地域への旅行は控えるのが良いですね。
行くとすれば、感染者の少ない地域の中で、人が室内で集まる場所を避けての行先を選択することですね。
✳️重要 ただし、感染拡大の地域に在住の方は、ご自身が感染しているかも知れない事を意識して、旅行を控える。2週間の発熱が無い事を確認でき日程で、旅行マナーを遵守して計画してみてください。

引用:NHK特設サイト 東北・北海道

引用:NHK特設サイト 東北・北陸以外
下の図は、”エアトリさん”の調査した、旅行意向の高い、低いTOP5です。TOP5はいずれも感染者数が増えていません。
私なら、新規感染者の少ないところか、意向の低い場所で、人の集まりにくいエリアの中から選択しようと思いますが・・・いかがでしょうか?

引用:エアトリHP
GoToトラベル利用時のマナーについて
感染症には人の密接な距離感がよく無いことはこれまでに説明されてきています。
旅行時での細かなマナーも進化しています。
旅行会社さんのマナーについて紹介しますので、このマナーを守り安全で楽しい旅行にしていきましょう!
感染リスクを避け、安心して楽しい旅行を実施するための「新しい旅のエチケット」は以下の通りです。・・・引用:団体旅行ナビ
- 旅先の状況確認
- マスク着用
- こまめな手洗い、うがい、手指の消毒を徹底
- 出かける前も旅の途中でもしっかり健康チェック(検温など)
- 乗り物での移動中、おしゃべりを控える
- 乗り物に乗車するときはソーシャルディスタンスを守り、気持ちにゆとりを!
- 食事中もおしゃべりはほどほどにグルメを味わおう
- お土産はあれこれ触らずに、目で選ぶ
- 観光や食事は時間をずらして、混雑を避ける
- 握手を避け、笑顔で会釈
- 旅館やホテルの客室ではこまめに換気
まとめ・・Go Toトラベル・コロナ感染に安全な地域はどこ?
私たちは、コロナ禍の中、7月22日よりGoToトラベルキャンペーンが開始しましたが、5ヶ月で感染者が増加という事態になりました。
安全に、キャンペーンを利用するならどの地域が良いか、そして、最新の旅行マナーについてまとめてみました。
状況は変化する事を念頭において、安全にキャンペーンを利用する行動が出来る事を祈願しています。