最近、60代以降のファッションがひそかなブームとなりつつあります。しかし、シニア世代専門のファッションについては、雑誌やインターネットでも紹介が少ないのが現状です。そこで、人生の後半のシニア世代のファッションライフについて、提案してみたいと思います。
今回はシニア世代と言っても、健康でアクティブに行動する方を対象に60代のファッションにフォーカスして、色彩(配色)な考え方とトレンドカラー3色のファッションをします。人生の結婚、育児、仕事という波を乗り越えた、あなたらしい心をファッションで着こなして表現できたら良いですね!
人生の上級者として、楽しみながら行動する姿をファッションを添えて、若い世代の方へ素敵に表現する。そんな提案が出来たらと思います。(^○^)
高齢化社会といわれる今日、シニア世代と言われる50代以降の人口が5742万人、総人口の46.1%となりました。(2017年総務省データーより)これから、60歳を迎える方々がシニア世代のファッションをリードするでしょう。
シニア世代こそ人生の集大成・ファッションで人生を表現できる考え方
60代になれば、これまでの長い人生の中でたくさんの体験をされてきた事でしょう。ファッションは、まず視覚で印象が左右されます。視覚といえば色彩(配色)です。人が認識できる色には、可視光としての波長があり、波長が短い順に、紫(380nm)、青(410nm)、水色(490nm)、緑(530)、黄(585nm)、橙(605nm)、赤(700nm)の七色と言われます。色には、人が感じるイメージがあります。代表的なイメージは下記の通りです。

色の波長
赤の心理:情熱的、橙の心理:ポジティブ、黄の心理:好奇心、緑の心理:調和、青の心理:抑制、紫の心理:スピリチュアル、ピンクの心理:愛情 となるよです。
*色の心理を詳しく知りたい方はココをクリック→カラーセラピーランドHP色の心理
ですから、あなたの好みの色の特徴を知り、好みの色を中心に配色をコーディネートしてみては如何ですか?
色が決まれば、あとは素材の風合いです。張り、艶、肌触りや、着心地を楽しめると良いですね!
*筆者は、好み色が、青、黄色、オレンジです。ですからブルーを中心に合わせる事が多いです。素材は、春夏は柔らかな感触の綿、麻、秋冬は暖かい羊毛の自然素材が好きです。
シニア世代の女性ファッション・カラー別3選
筆者は、ファッションについての知識はありません。そこで、シニア世代のファッション専門の情報誌などから、カラー別の流行を紹介します。女性なら、色彩豊かなお花のようなファッションが似合いますね。
ピンク系
ピンクは、愛情・しあわせ・思いやり・自己受容を意味します。原色のピンクではなく、淡く落ち着いた色味が取り入れやすいと思います。

引用:トランク ヒロココシノ ピンク

HP:pierrotshop ピンク1

引用:pierrotshopピンク2
イエロー、マスタード系
イエローは希望を意味します。小物などでワンポイントで取り入れると合わせやすいカラーです。こちらも、少し曇ったくすんだ色味が合わせやすいです。

引用:京都通販HP マスタード1

引用:京都通販HPマスタード2

引用:pierrotshop マスタード
グレー系
グレーは不安・曖昧・悩みを意味します。昨今の不安な状況が続く中で、特にグレーを帯びたくすんだカラーがトレンドになりそうです。

引用:レディースMe
HP グレー

引用:Pierrotshop グレー
さらに、詳しくシニア世代のファッションサイトをご希望の方は下をご覧ください。
シニア世代の男性ファッション
男性の60代は、これまでの仕事に費やす時間から解放されて、時間的な余裕が生まれます。それまでは、ファッションを気にする事なく、暮らしてきた方が多いのではないでしょうか?
仕事から解放された男性こそ、ファッショを楽しむようにしては如何でしょうか?60代を楽しめるかどうかが70歳から80歳の暮らしを左右する気がします。
ファッションを楽しめるようになると、出かける事が楽しくなります。人はワクワクしたり笑顔が多いと免疫力が上がると言われています。
では、男性シニア世代のカジュアルなファッションを紹介します。(^O^☆♪
60代のメンズファッション!
ジャケット、シャツ、パンツのコーディネイトを楽しみましょう!そして、ご自身の趣味を持続するようなシニアライフを過ごしてみませんか?
子供たちから、カッコイイ!と言われるような・・・

引用:DoCLASSE > メンズ > STYLE PHOTO BOOK

引用:DoCLASSE > メンズ > STYLE PHOTO BOOK

引用:DoCLASSE > メンズ > STYLE PHOTO BOOK
*メンズシニア向けのファッションをさらに閲覧したい方はこちら⇨DoCLASSE STYLE
まとめ・・シニア世代を引き立てる、あなたのファッションのベストな選択法!
いかがでしたか?シニア世代・60代からのファッションについて紹介してきました。野に咲くお花のように、色彩豊かなに、あなたの人生をファッションで輝かせてみませんか?
人の視覚で感じる色には、感情的な結びつきがあります。
情熱的な方は赤色を、愛情豊かな人はピンク系、好奇心ゆかなあなたはイエロー系を、先行きにチャット不安気な方はグレー系が落ち着きますね。
自分が歩んできた人生です。素のままのあなたの心を表現して、出かける事が楽しめる人生でありますように・・・( ^ω^ )